制作の流れ
Workflow
パッケージをはじめ、ラベル、POP、店頭什器など商品に関わるものはすべてワンストップでご提案します。
01
企画・ご提案 まずは、営業がお打合せをさせていただきます。商品のコンセプト、消費者ニーズをベースに、お客様のご要望に沿ったパッケージのご提案をします。
02
容器採寸・サンプル作成 お客様からパッケージに入れる容器サンプルをお借りします。容器サンプルからサイズを採り無地のパッケージサンプルを作成します。
03
展開図データ・デザイン作業 形状をご確認頂いたあと、展開図データにデザインをはめ込んでいただきます。※デザインにお困りの場合はグループ会社「株式会社ノアプランニング」をぜひご利用下さい。
04
色校正で最終確認 入稿データで色校正を作成し、仕上がりイメージを確認頂きます。ご覧頂いて問題がなければ本製造に取り掛かります。
05
製版・印刷(UVオフセット・UVシルクスクリーン) ご確認頂いた内容のデータで印刷用の版を作成します。校了紙に基づき印刷します。
06
表面加工 印刷面の保護・装飾のため、表面にコーティング・ラミネート等の加工を施します。
07
ホットスタンプ(箔押し・型押し・浮き出し) パッケージに様々な箔や、凹凸を施します
08
トムソン 商品の形状に打ち抜き、不要な部分を取り除きます
09
検査 化粧品業界で長年培った経験をもとに、当社で製造される商品は厳しい検査工程をクリアして出荷されます。検査専属作業員による目視検査工程では、わずかな欠点も厳しく検出し、お客様の求める高いレベルでの品質の安定を実現しています。また当社では、高性能ラインセンサーカメラを搭載したブランクス自動検査機を導入し、さらなる効率化でお客様の要望に応えさせていただきます。定期的に開かれる品質向上会議では、発生したトラブルの原因および改善策を、全機長出席のもとに議論し、「不良品発生ゼロ」の理想を追い求め日々努力を続けております。
10
サック貼り サイド貼りからワンタッチ底貼り、特殊貼りまで様々なニーズに対応しています。表面加工により糊を選定し使い分け、作業しています。