
企業情報
Corporate information
代表者
代表取締役社長 陣野 公司
創業
昭和39年3月
会社設立
昭和43年5月
資本金
50,000,000円
事業内容
印刷物、包装資材の企画・製造・販売
営業エリア
関西、関東、九州を中心に全国のお客様のもとへ営業担当者が伺います。
取引銀行
みずほ銀行東大阪支店
関西みらい銀行今里支店
三菱UFJ銀行東大阪支店
三井住友銀行御堂筋支店
関西みらい銀行今里支店
三菱UFJ銀行東大阪支店
三井住友銀行御堂筋支店
関連会社
株式会社 ホリ・スクリーン
大阪府東大阪市高井田中4丁目4番10号
ノアプランニング
大阪府東大阪市高井田中4丁目4番10号
本州シーリング株式会社
大阪府東大阪市高井田本通3-6-6
大阪府東大阪市高井田中4丁目4番10号
ノアプランニング
大阪府東大阪市高井田中4丁目4番10号
本州シーリング株式会社
大阪府東大阪市高井田本通3-6-6
加盟団体
日本化粧品工業連合会日本化粧品技術者会全日本印刷工業組合連合会粧風会
化粧品製造業許可番号
27CZ200777
医薬部外品製造許可番号
27DZ200334
沿革
Corporate History
昭和39年3月
本州美術印刷として創業
昭和43年5月
本州印刷株式会社に改組 資本金200万円
昭和58年9月
大阪市東成区玉津2丁目9番20号に本社・工場完成 資本金600万円に増資
昭和59年8月
ハイデル菊全自動オフセット印刷機 新設
昭和59年9月
ハイデル自動オフセット2色機 増設
昭和60年9月
UV紫外線硬化装置 新設 ハイデルホットスタンプ機3台 新設
平成元年3月
紙器用サックマシン 新設 クリアケース用サックマシン 新設
平成5年10月
紙器用トムソン自動打抜機 新設 化成品用トムソン自動打抜機 新設
高速自動断裁機 新設 紙器用トムソン自動打抜機 増設
高速自動断裁機 新設 紙器用トムソン自動打抜機 増設
平成6年5月
資本金1,200万円に増資
平成7年7月
東大阪市高井田中4丁目4番10号に本社・工場移転 資本金2,400万円に増資
平成10年2月
デジタルデータ対応システム 導入
平成12年1月
シルク印刷機UV仕様 新設 シルク印刷機熱乾燥型 新設
平成13年4月
紙器用サックマシン 増設
平成14年9月
CADシステム 新設
平成15年3月
ハイデル枚葉UVオフセット2色機 新設
平成18年7月
本社横に土地を取得し、新たに新棟を増築 コモリ枚葉UVオフセット4色機 新設
平成22年11月
ブランクス自動検査機 新設
平成25年12月
東京営業所 OPEN
平成26年2月
紙器用サックマシン新設
平成26年3月
紙器用トムソン自動打抜機新設
平成27年9月
コモリ枚葉ハイブリッドUVオフセット6色機 新設
平成28年2月
福岡営業所 OPEN
平成30年8月
東大阪市 御厨に第2工場を新設 コモリ枚葉UVオフセット2色機 新設
令和2年2月
FSC(Forest Stewardship council)認証を取得
令和2年3月
サーマルラミネーター機 新設
令和2年4月
資本金5,000万円に増資
令和4年4月
商品容器の外装シート特許取得(不正流通)
令和4年2月
折曲入りシート特許取得(LIMEX)
令和4年11月
東京営業所 移転(品川)
令和5年1月
唐津工場 操業開始